Skip to content
  • ホーム
  • 書籍発売のご連絡
  • 痔闘病記(神戸・大阪編)
  • 痔闘病記(シンガポール編)
  • 痔闘病記 (関東編)
  • 痔のFAQ

この俺が、痔…! ?

元外資系ブランドマネージャーが語る痔闘病記

カテゴリー: 痔闘病記 神戸・大阪編

痔闘病記 神戸・大阪編

1-1 始まりはいつも突然に

2011年12月31日2019年9月7日 by 糸山尚宏

「人生とは、生まれてから予定された以外のことを生きること」イヌイットの言葉でそんな言葉があった。 外資系メーカ …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-2 めり込んだパチンコ玉

2012年1月3日2019年8月13日 by 糸山尚宏

肛門の痛み。字にすると滑稽だが、痛みは尋常ではない。証拠に、自慢ではないが、俺はその時の会議の内容を、はっきり …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-3 googleとの対話

2012年1月3日2019年8月13日 by 糸山尚宏

2008年、私は大阪の天満に住んでいた。オフィスから1時間弱。少し遠いが、柏ー新宿を毎日通学してた学生時代に比 …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-4 出すか、出さざるべきか

2012年1月9日2019年8月13日 by 糸山尚宏

臀部にめりこんだパチンコ玉大の腫瘍をぐいっと押し込む日々。 「軽度の脱肛(直腸が飛び出た状態)は押し込んで治す …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-5 いざ肛門科

2012年1月16日2019年8月13日 by 糸山尚宏

「最高でなければ、最速を」 俺がライバルと目する、サイバーエージェント社長 藤田晋さんの言葉だ。 2008年6 …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-6 梅田の屈辱

2012年1月23日2019年8月13日 by 糸山尚宏

痔の治療に梅田の名医の誉れ高き、黒川診療所を訪れた俺。 連日、痔の診察にむけて、シミュレーションを積んできた俺 …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-7 撮影、切除、そして絶望

2012年2月6日2019年8月13日 by 糸山尚宏

前回までのあらすじ 肛門への違和感を一週間耐え、ついに叩いた名医 黒川肛門診療所の扉。分娩台にまたがりつつ、羞 …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-8 誇り高き決断

2012年2月13日2019年9月17日 by 糸山尚宏

◉前回まであらすじ 研修医に囲まれ、看護婦の人気者になりつつ乗り越えた痔の切除治療。ほっとした俺の鼓膜に届いた …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-9: 結果こそがすべて

2012年2月20日2019年8月26日 by 糸山尚宏

◉前回までのあらすじ 高額な手術代という危機を、大いなる母の愛で乗り越え、ついに踏み出した完治手術への一歩。そ …

Continue Reading
痔闘病記 神戸・大阪編

1-10: 聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥

2012年2月27日2019年8月13日 by 糸山尚宏

◎前回までのあらすじ 入院のための休暇について、鮮やかに社内ステークホルダーの許可をとった月曜日。オフィスを少 …

Continue Reading

投稿ナビゲーション

過去の投稿

カテゴリー

  • お知らせ (2)
  • 痔のFAQ (4)
  • 痔闘病記 シンガポール編 (6)
  • 痔闘病記 神戸・大阪編 (20)
  • 痔闘病記 関東編 (2)

最近の投稿

  • 「この俺が、痔…!?」が電子書籍(楽天・Amazon)になりました
  • 3-2 ついにあこがれの肛門科インタビュー(診療事情、肛門科の歴史)
  • 3-1 ついにあこがれの肛門科インタビュー(日本人と痔)
  • Q.痔の治療と保険
  • 1-1 始まりはいつも突然に

最近のコメント

  • 第二部 シンガポール編 最終話:あな痔を閉じて、町へ出よう に 新興痔主 より
  • 1-9: 結果こそがすべて に 一朗 より
  • 1-18: 肛門切るなら、麻酔くれ に 尻がペイン より
  • 第二部 シンガポール編 最終話:あな痔を閉じて、町へ出よう に 作者 より
  • 第二部 シンガポール編 最終話:あな痔を閉じて、町へ出よう に 作者 より
Copyright © 2023 この俺が、痔…! ? – Designed & Developed by ZThemes.